2007年08月10日
最近気になっていた「4スタンス理論」って!

噂で聞いていた「4スタンス理論」を昨夜、「ナンだ!?」で特集していた。
これはスゴイぞ!番組ではゴルフや短距離走で実験していたが、ルアーを遠くに飛ばすのに応用できるかも!
で、内容はこんな感じ
廣戸聡一が考案したスポーツ理論で、人間には立ち方などで4つの分類ができる。
1.「かかと・外側重心型」 松井秀樹型
2.「かかと・内側重心型」 長嶋茂雄型
3.「つま先・外側重心型」 王貞治型
4.「つま先・内側重心型」 イチロー型
それぞれ重心位置が異なる。そのタイプによって、パフォーマンスを最大にするカラダの動かし方も変わる。
まず自分のタイプを知ることが正しいカラダの使い方につながることになるのだ!というもの
自分のタイプを知るには、「ナンだ!?」のHPに4スタンスチェック体操があります。
詳しい解説は 廣戸聡一著「キミは松井か、イチローか。―野球革命 4スタンス理論」を読んでみよう。
Posted by cozy0223 at 12:20│Comments(0)
│できごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。